ホンダCR-V PHEV スペック判明 ハイブリッドとの違いとは?
東風本田では、人気SUVであるCR-Vに待望のPHEV車が追加されました。 日本では、三菱アウトランダーをはじめ、昨年、トヨタのRAV4がPHV車を追加したのが記憶に新しいのではないでしょうか? ホンダCR-VのPHEV…
東風本田では、人気SUVであるCR-Vに待望のPHEV車が追加されました。 日本では、三菱アウトランダーをはじめ、昨年、トヨタのRAV4がPHV車を追加したのが記憶に新しいのではないでしょうか? ホンダCR-VのPHEV…
メルセデスベンツにあこがれを抱いている方は、多いのではないでしょうか? Cクラスのグレード体系としては、大きく分けるとパワートレーンでC180、C200、C220dの3種類、装備面でいうと、アバンギャルド、ローレウスエデ…
どんなクルマ? ソリオはコンパクトカーでありながら、後席はスライドドアを備え、コンパクトボディでありながら、ミニバンのような使い勝手の良さとハイブリッドによるしっとりとした乗り心地、静粛性を備えるクルマです。 強み 4気…
トヨタシエナはトヨタ自動車が北米を中心に販売している大型ミニバンです。 3代目は、北米のみならず、韓国や台湾でも販売されています。 最近4代目のプロトタイプが発表されたところで日本に導入されるのか?と注目が集まっています…
高級感のあるエクステリアとインテリアです。中国に行く機会があれば、ぜひ乗りたいです。 エクステリア サイズ 4858×1942×1670 クーペスタイルのSUVが、日本にも1台くらいあっても良いのに。 アルミホイール 堂…
マツダの安全装備一覧についてまとめました。 MRCC(マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール)(ロードスターを除く) マツダのレーダークルーズコントロールは非常に優秀でMTを除き全車0㎞/hまで対応しています。 マツダ…
ヤリスクロスってどんなクルマ? コンパクトハッチバックのヤリスをベースに、全高と最低地上高を高めて、作られたSUVがヤリスクロスです。 全高を高めて、後席の居住性と荷室を拡大しつつ、 ヤリス譲りのスポーティな走りは受け継…
マツダブランドスペース大阪に行ってまいりました。 気になっていたMX-30 を見てきました。展示車はプロトタイプなので市販車とは異なる部分があります。 外装・視界編 フロントから見ると何となくかわいらしいですね。 当初M…
ホンダヴェゼルベースの EV です。 東風本田より「X-NV」の名称で販売されています。 エクステリア ボディサイズなど X-NV ヴェゼル 全長×全幅×全高(㎜) 4,280×1,772×1,625 4,330×1,7…
結論から… モーターがもたらす滑らかな乗り心地と静粛性は、一級品です。 しかし、パワートレーンの出来の良さに、シャシーの性能が追い付いていない! 試乗したのはフィットクロスターのe:HEV。 エクステリア 外車みたい (…
最近のコメント