目次
トヨタハリアー
ハリアーといえば、トヨタが誇る高級SUVです。
特別仕様車が発表となりました。その内容について見ていきましょう。
エクステリア
特別仕様車
 

ベースグレード
 
 
外観については大きな違いはあまり見られませんが、ブルーのアクセントが程よく存在感をアピールするさりげない仕様が特徴です。
ヘッドランプ
特別仕様車

 
ベースグレード(PROGRESS “Metal and Leather Package”)

フロントグリル
フロントグリルもほんの少しダーク色かかっているグリルとなっています。
特別仕様車
 
ベースグレード
 
アルミホイール
エクステリアでは、ホイールが最も大きな違いとなります。専用デザインのホイールとなっており、特別感を味わえます。
特別仕様車
 
ベースグレード

2Lガソリン/ハイブリッド

ガソリンターボ
インテリア
インパネ
エクステリア、インテリアともにブルーの色味が魅力的です。
ただし、機能的にはほとんど変わりません。
特別仕様車
 
ガソリン車/ハイブリッド車


 
ガソリンターボ車
 
シート表皮
特別仕様車
 
ガソリン/ハイブリッド
 
ガソリンターボ
 
まとめ
特別仕様車にはいくつか種類があり、一つは、売れ行きを回復させるために、オプションで用意されていた装備などを標準装備し、お買い得感を高めて魅力を高める、買い得型特別仕様車ともう一つが、通常のグレードでは手に入らない色やデザインを設定する”特別”型特別仕様車があります。
今回のハリアーの特別仕様車は、どちらかというと”特別”型特別仕様車といえます。価格的には際立って買い得な価格ではありませんが、希少性が高いことで、ほかの人と被りたくないという人にとってはおススメといえます。
 
 
			 
			 
			 
			 
			
最近のコメント