マツダ3が公表されました
今回のモデルから「アクセラ」という和名から「MAZDA3」という名前に変更となりました。
また八バックタイプは先代モデルでは、アクセラスポーツという名前でしたが、今回からは、MAZDA3 FASTBACK(ファストバック) という名称に変更となりました。
パワートレーン
1.5L ガソリン
1.5Lモデルはハッチバックタイプのファストバックのみに設定されています。

2.0L ガソリン
1.8Lディーゼル
マイルドハイブリッド
の4種類とされています。
1.5Lエンジンは、ファストバックにのみ設定されています。
価格一覧
| 1.5L ガソリン(4WD設定あり) | 15S | 2,181,000円 | FAST BACKのみ |
| 15S ツーリング | 2,273,880円 | ||
| 2.0L ガソリン(FFのみ) | 20S プロアクティブ | 2,470,000円 | セダン、FAST BACK |
|
20S プロアクティブ ツーリングセレクション |
2,588,800円 | ||
| 20S Lパッケージ | 2,649,000円 | ||
|
20S Burgundy Selection |
2,719,200円 | FAST BACKのみ | |
| 1.8L ディーゼル(4WDあり) | 18XDプロアクティブ | 2,740,000円 | セダン、FAST BACK |
|
18XDプロアクティブ ツーリングセレクション |
2,919,000円 | ||
|
18XDプロアクティブ ツーリングセレクションBurgundy Selection |
2,989,200円 | ||
| 2.0L SKYACTIVE-X |
X プロアクティブ |
3,140,000円 | セダン、FAST BACK |
|
Xプロアクティブ ツーリングセレクション |
3,258,800円 | ||
|
X Lパッケージ |
3,319,000円 | ||
|
X Burgundy Selection |
3,389,200円 | FAST BACKのみ |
こうしてみると、ファストバックの方がラインナップは多く、1.5Lはファストバックのみ。Burgundy Selectionもファストバックのみに設定されています。
つまり最も安い、高いグレードはファストバックということになります。
Burgundy Selection
Burgundy とは、ブルゴーニュの、とかワインレッドの、という意味です。その名の通りワインレッドの色をした内装となります。



ちなみに価格は2,719,200円でベースのL packageより70,200円高となっています。装備の違いとしては、
| スーパーUVカットガラス(フロントドア) |
| IRカットガラス(フロントガラス/フロントドア) |
| CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ) |
となっています。これらを20S L packageに装着するとオプション価格が48,600円となり、実施的な価格差は21,600円となります。
21,600円が、ワインレッド内装代と考えればよいでしょう。

最近のコメント