マツダブランドスペース大阪に行ってまいりました。
気になっていたMX-30 を見てきました。展示車はプロトタイプなので市販車とは異なる部分があります。
目次
外装・視界編
フロントから見ると何となくかわいらしいですね。

当初MX-30 は、EV専用車として販売されるといわれていましたが、実際は e スカイアクティブG がメインとなるようです。

e スカイアクティブGとは、ガソリン2.0Lエンジンに24Vのバッテリーを組み合わせた、いわゆるマイルドハイブリッド車ですね。

奇抜な色使いとスタイリングです。
タイヤ

意外とボンネットの位置は高めです。
フロントは、CX-30よりもアップライトなので、SUVという感じがしますが

リアは、クーペスタイルで後席ドアもありませんから独特なデザインです。



ルーフ
ピラーはシルバー、ルーフはブラックです。グレードによって設定は異なるかもしれませんが、3トーンカラーも選べるんですね。

こうやって見ると、MX-30は、下から順に、プラスチック未塗装、ボディーカラーがあって、ピラーはシルバー、ルーフはブラックと、目がちかちかしそうな配色です。
しかしながら、実物は、色使いが丁寧なため、4色がケンカせず、調和がとれていました。

視界
前方の視界は良好です。

しかし、ボンネットの位置は高め、ダッシュボードの位置も高めです。
見晴らしでは、CX-30 に若干劣ります。ちょうどCX-5 とCX-30 の間という感じです。
ペダルレイアウト
CX-30 と変わりなく、ペダルレイアウトはすこぶる良かったです。(写真撮り忘れました)
右ドアミラー

左ドアミラー

左右のドアミラーの死角も少なめです。
左リア

ちゃんとしたリアドアがなく、フロントドアとサブドアのピラーが太くなっているため死角は大きめです。
フリースタイルドア
あっ、ちなみにこのサブドアのことを、マツダでは「フリースタイルドア」と呼ぶようです。
RX-8にもこのドアが採用されていましたね。
.jpg)
このフリースタイルドアがBピラーも兼ねています。

最近のコメント